観光列車「海幸山幸」で行く日南海岸の旅(土・日・祝日限定)
飫肥杉など天然木が香る特別観光列車「海幸山幸」で、大自然の景観を満喫しながら飫肥駅へ。
午後はパワースポットとして人気の「鵜戸神宮」や「青島神社」を参拝。
自然も文化も味わえるコースです。
※申込最低人数 2名(訪日観光の方:3名)
出発時刻
コース内容
9:30 | 出発:宮崎市内ホテル |
10:00 | 宮崎駅〜①観光列車「海幸山幸」乗車 |
11:37 | 飫肥駅着 ※以降専用タクシーにてご案内 |
12:00 | ①「服部亭」にて昼食 ②食事後 飫肥城散策(13:30まで) |
14:00 | ③鵜戸神宮 |
15:20 | ④道の駅フェニックス |
15:50 | ⑤青島神社 |
17:30 | 到着:宮崎市内ホテル |
ツアー料金
お1人様 16,000円 (税込)
- 【運行日について】
1.土日祝日のみ運行
2.全席指定席の為お取り扱い出来ない日もございますのでご注意ください。
- 観光列車乗車代・昼食代・タクシー代がツアー料金に含まれています。
- 発着地を「フェニックス・シーガイア・オーシャンタワー」に変更の場合は、お一人当たり追加料金1,500円当日ドライバーにお支払いください。
- キャンセル料についてはこちらからご確認ください。
このコースの見どころ
-
①観光列車「海幸山幸」
2009年10月10日に運行を開始した、飫肥杉を内外装にふんだんに使ったリゾート列車。
車内にはミニギャラリーや、ゆったりとしたシートで温もりと安らぎを感じさせてくれます。
-
②飫肥城
日本100名城として選ばれている飫肥城。
2004年放送のNHK連続テレビ小説『わかば』のロケ地にもなりました。
飫肥城までの城下町は、石垣や蔵、武家屋敷、商人通り、武家屋敷通りなど歩いて堪能できます。側溝には色とりどりの鯉が泳ぐ姿も楽しめます。
-
③鵜戸神宮
太平洋に突き出した鵜戸崎岬の突端にある洞窟の中に、朱塗りの色鮮やかな御本殿がご鎮座する珍しい神社です。
男性は左手、女性は右手で願いを込めながら『運玉』である土玉を投げるのが大人気です。
-
④道の駅フェニックス
日南海岸の道沿いの景勝地です。
眼下に広がる太平洋の大海原と鬼の洗濯岩が何より気持ち良いです。
-
⑤青島神社
青島海水浴場から橋でつながった「青島」。
岸側は砂浜なのに、島の周囲はギザギザの岩「鬼の洗濯板」が取り囲みます。
周囲1.5kmの小島で、島は亜熱帯の植物が生い茂り、ちょっと異世界の雰囲気です。
神話の「海幸彦・山幸彦」のお話の舞台です。
ここに参ると長いが叶うと云われ、特に縁結びの神様でもあります。