たびこん九州

ツアーコース紹介

綾の自然と伝統を満喫!陶芸体験&照葉大吊橋コース(6時間)

綾町は、自然とともに伝統工芸文化を育んできた町です。絹織物・木工・竹細工・陶器など、職人の手仕事が今も町中に息づいています。

本コースでは、そんな綾町でさまざまな工芸品に触れながら、実際に陶芸体験がおこなえます。さらに、日本最大級の照葉樹林に架かる「綾の照葉大吊橋」へもご案内。自然と文化、両方を満喫できる特別な体験をお楽しみください。

※申込最低人数 2名(訪日観光の方:3名)

出発時刻

1出発 9:00 帰着 15:00(予定)

コース内容

9:00出発:宮崎市内ホテル
10:00(1)綾国際クラフトの城で陶芸体験(約30~40分)
11:00(2)綾照葉大吊橋観光
12:30(3)昼食:蔵元 綾 酒泉の杜
15:00到着:宮崎市内ホテル

ツアー料金

お1人様 15,000円 (税込)

ご乗車の際、乗り合いになる場合がございます。

別途車両貸切追加料金ががかります。

このコースの見どころ

  • (1)綾国際クラフトの城で陶芸体験

    綾町の伝統工芸を多くの方に楽しんでいただくために、手づくり工芸品の展示販売をはじめ、工芸教室が行われています。
    陶芸体験では陶芸の奥深さなどを体感しながら、ご家族や大切な方と楽しい時間をお過ごしください。
  • (2)綾照葉大吊橋観光

    昭和57年5月に九州山地国定公園に指定され、その2年後に架橋した綾の照葉大吊橋は、照葉樹林文化の源である照葉樹の森を全国の人々に普段見られない視点から見ていただき、自然の恵み、自然生態系のすばらしさを感じてもらい、自然の大切さを認識して頂くために架橋されました。

    吊橋を渡りきると、山の斜面に沿った自然遊歩道が約2kmに渡り続いています。五感をいっぱい使って樹木の香り、様々な音、暖かさ、彩りを楽しんでください。
  • (3)昼食:蔵元 綾 酒泉の杜

    雲海酒造の工場に隣接する全国でも珍しいお酒の複合施設です。焼酎・日本酒・ワイン・地ビールの醸造所が集まり、試飲や買い物、地元食材を使った食事も楽しめます。ガラス工房や蔵見学もあり、自然豊かな綾町でゆったり過ごせる人気観光スポットです。
トップページ